Information&News
お知らせ
出会いからご成婚までしっかりとサポート
【お見合いの日程調整で、好印象を残しましょう】福岡店のblog
福岡店のカウンセラー宮崎です。
5月も沢山のお見合いがあり、とても忙しく、楽しく、出会いのサポートをさせていただきました。
今日は【お見合い日程の決め方について】
相談所での活動は、仲人を介していますから、クイックレスポンスが基本です。
まず、お見合い日程が決まらなければ、お互いに婚活が進みませんね。
お見合いは、好きという気持ちがゼロから始まりますので、
最初にお相手に好印象を残すことが大切です。
「他にお見合い(交際)相手がいるんだろうな。」
「すごく上から目線の日程希望だな。」
日程がなかなか決まらない場合は、あなたの印象も悪くなってしまいます。
日程調整のやり取りの印象は、お見合い結果に影響します。
日程が決まらない理由は??
⚫︎活動が億劫でプライベート優先
⚫︎他にも出会いがあると思っている
⚫︎ピンポイントの日時指定
⚫︎直近すぎる(遠すぎる)日程
⚫︎土日休みvs平日休み
お相手に配慮できていないのは、『自分本位だから』ではないでしょうか。
結婚相手を探す活動です。
誰も、配慮がない人と結婚したいと思わないですよね。
不思議なんですが、日程がスムーズに決まらなかったり、リスケされたお見合いが交際やご成婚に発展することはほとんどないのです。
日程調整のいい例
⚫︎7日〜10日後
⚫︎終日OK(午前、午後)
⚫︎オンライン活用
⚫︎土日と平日の複数候補日
自身の都合がいい日を送るのではなく、相手の仕事を想像しましょう!
お相手の都合がつきやすい曜日、時間帯を差し出すのも心遣いの一つですよね。
女性は化粧や準備でなにかと忙しいものです。
男性側は、たとえ申受け側だとしても、
女性の予定を優先し「できる限り希望のエリアに伺います」
というレディーファーストの配慮の気持ちを伝えるのがおススメです。
スムーズで配慮があれば、お見合いが気持ちよくスタートできます。
交際相手からの思いやりのある行動が良い印象を残しますよ。
それがお相手の心をつかむきっかけになり、尊敬、恋愛感情が芽生えご成婚へ繋がっていくのです。
離婚歴、お子様がいらっしゃる方も歓迎です。
少人数制、年中無休で全力サポート中!ENCURU福岡では、九州近県への出張やオンライン面談も可能です。まずはお気軽にお問合せください。